SSブログ
お山歩き ブログトップ
- | 次の10件

東お多福山 本番偏 [お山歩き]

11/9(水)、山登りお初のママ友と六甲・東お多福山へ行ってきました。
まずはバスに乗って東お多福山登山口で下車するつもりが、おしゃべりしている間に乗り過ごし・・・(^^;
少し逆戻りして、仕切りなおしで出発!

ゆっくりペースで東お多福山に登り、ザバスでエネルギー補給。

DSCF1921.jpg

芦屋カンツリー倶楽部を横切ります。見えてるカートの向こうはゴルフ場です。

DSCF1927.jpg

フェンスからはまた山道に戻ります。

DSCF1928.jpg

おまちかねのお昼ご飯場所、風吹岩に到着。
神戸の市街地を見渡しながら、おしゃべりも尽きません(笑)

DSCF1942.jpg

ハイカーで賑わう風吹岩で、今日はTVロケも!

DSCF1931.jpg

中央の青いウエアのバリバリトレランスタイルの方は、芦屋川駅前にアウトドアショップを構える、Sky High Mountain Worksのオーナーさん。取材でヤマヘ、お仕事中のようでした。

DSCF1930.jpg

そして、風吹岩でひときわ脚光を浴びて、人気者だったのは、かわいいウリボーでした。

DSCF1935.jpg

そして、今日も山ガールわんさか!

DSCF1938.jpg

六甲らしい、花崗岩の景色を見て、

DSCF1944.jpg

落ち葉の積もった大谷茶屋へ無事に下りてきました。

DSCF1950.jpg

汗ばむ陽気だった先週とは違い、今日はウィンドブレーカーがずっと手放せず、木々も少し色づき始めたようです。

DSCF1948.jpg

今日の行程

芦屋川駅(バス)→東お多福山登山口→東お多福山→風吹岩→大谷茶屋→芦屋川駅(歩行時間3h26m、10.7km)

ママ友さんも楽しんでいただけたようで、次回は「有馬温泉に入って、下校時間に帰れるコース」のリクエストを受けてしまいました。うぅーーん(^^;


東お多福山 下見偏 [お山歩き]

今日は、来週ママ友とここへ来るための下見に来ました。同じコースではつまらないので、本番の逆コースにしました。
コースは高座の滝→風吹岩→横池→東お多福山→阪急芦屋川(歩行時間4時間半)
ちなみに来週はバスを使うので、登り35分、下り2時間の超楽チンコース。
 
今日小4長男は6時限で、16時までに帰宅すればいいので少しのんびり歩く予定でしたが、風吹岩までは観光客的なハイカーや山ガールでやや渋滞…
やむなく渋滞を切り抜けるためペースアップして、ロックガーデンをかけあがります(汗)
それにしても平日でもかなりハイカー増えました。六甲山大人気です!

いつも通り過ぎてて見逃していました。大谷茶屋にあった竜の口からお水。

DSCF1852.jpg

風吹岩。やっぱ六甲山の象徴だな。

DSCF1860.jpg

同じく風吹岩から海方面。

DSCF1856.jpg

風吹岩から10分のところにある横池。

DSCF1863.jpg

ここから芦屋カンツリー倶楽部の敷地を横切って、ひたすら登ること約1時間。

東お多福山山頂。

DSCF1874.jpg

走りたくなるような、きれいすぎる道。

DSCF1877.jpg

東お多福山はその昔ススキの原だったらしいけど、ネザサの勢力に負けてススキが少なくなってしまったらしい。
今はススキの原再生に向けて取り組んでいるんだとか・・・
なので、貴重なススキ越しに見る六甲山最高峰。

DSCF1878.jpg

帰りは1時間に2便しか走ってないバスをあてにすることなく、県道沿いの山道をひたすら歩いていましたが、
連続で襲いかかるくもの巣攻撃に嫌気がさし、不確かな踏み跡でいずれ道に迷いそうな不安感もつのり、いさぎよく
山道におさらば。

DSCF1889.jpg

県道をひたすら歩きます。11月とは思えない陽気。アスファルトからの照り返しで、マジ暑かったっす(汗)
街並みが見えてくると、ヤレヤレって感じです。

DSCF1894.jpg

下校中の小学生と一緒に急坂を下り、もうすぐ阪急芦屋川駅。

DSCF1896.jpg

秋らしい写真を期待していましたが、本日は秋空とススキぐらいでした(^^;
来週はもう少し山も紅葉してるといいのだけど・・・


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

荒地山 [お山歩き]

7/8(金)、雨上がりの六甲・荒地山へ行きました。久しぶりの1人山歩きです。
10時スタート、長男の下校15時までには帰宅の予定で、ペースアップで登ります。

DSCF1208.jpg

荒地山のボルダー群が近づいてきました。雨は降らなさそうないいお天気。

DSCF1212.jpg

名物「岩梯子」。これがあるから、荒地山コースおもしろいんです。

DSCF1215.jpg

この岩の間をスルリと抜けます。たいがい、ザック擦れます(>_<)

DSCF1219.jpg

岩梯子を過ぎるとこんな景色。

DSCF1223.jpg

神戸の町並みを見ながらお昼。
よく風が吹いて、岩から落ちそうなスリルを味わいながら…(^_^;)

DSCF1227.jpg  DSCF1226.jpg

いつものランシューズ、モントレイル。ぬかるみにやられましたが、走りやすくてお気に入り。

DSCF1230.jpg

GOLITEのザックも、内側が剥離しまくり。そろそろ次のがほしいなぁ~♪

DSCF1234.jpg

本日の山歩き終了。高座の滝の涼やかな音を聞きながら、充実感に浸るひととき。。。

DSCF1237.jpg

今日、関西は梅雨明けしたとのこと。そろそろ、紫陽花も終わりですね。

DSCF1239.jpg

お山も写って、なかなかよいフォトスポットでしょ!


久々の山歩き、予定よりも早く下山できて、下校時間にも余裕で間に合いました。
心残りは・・・、せっかく梅雨明けしたのに、布団干して出かけても大丈夫だったことでした(笑)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

鳥取・大山登山 [お山歩き]

2/14.15社員研修で、毎年恒例の大山へ雪山登山に行って来ました。

子育て生活ではあまり遠出登山もできなくなり、研修と言えども子どもたちを預けて
羽を伸ばせる唯一の行事(^^;

DSC_0002.jpg

DSC_0023.jpg

前日になって、ようやく準備完了。

201102大山研修 017.jpg

父ちゃん、母ちゃん、夫婦で楽しんできま~っす!

DSCF0126.jpg

DSCF1060.jpg

DSCF0054.jpg

初日は六合目非難小屋付近で雪洞掘り。

DSCF0071.jpg

今年の大雪で非難小屋が雪に埋もれていたため、翌日の登頂に備え雪洞の休憩所作り。

DSCF0031.jpg

麓にある元谷非難小屋。

二日目、昨日の雪洞は一晩降り続いた雪に半分ほど埋め尽くされていました。

山頂に向け、ガスの中ザイルにつながって登頂。

DSCF1120.jpg

DSCF0158.jpg

髪の毛も凍ってます。青色に雪の白が映えますね~。

DSCF1125.jpg

1709m山頂、18名で登頂!

DSCF0075.jpg

下りはお待ちかねの楽しい尻セード♪
数珠繋ぎになって滑り、みんな童心に返っています\(^0^)/

さて、ここからはウエアレポート。
今回母ちゃんは、二種類のソフトシェルを着用させていただきました。

まずは自前のウエア。

DSCF0107.jpg

OR(アウトドアリサーチ)・Aribi  JK    ¥25.800

防水・透湿素材ventia使用で、裏起毛の分保温性には優れていましたが、あまり風のなかった初日は
暑いぐらいでした。
ゴアウィンドストッパーの透湿性にはやや劣る感じはありますが、脇サイドのベンチレーションが有効に
活躍しました。

次は、メーカーから貸し出されたウエア。

DSCF0186.jpg

マムート・Ultimate Westgrat   JK    ¥47.000

こちらはゴアウィンドストッパー使用の薄めで着やすいソフトシェル。
マイナス10度ぐらいでしたが行動中寒くもなく、暑くもなく、抜群の透湿性を体感できました。
今秋発売モデルですが、大いに販売に役立ちそうです!

DSCF1094.jpg

いろいろと収穫の多い二日間の研修でした。
また来年もこれますように・・・


六個山 [お山歩き]

11/26(金)、紅葉シーズン真っ盛りの箕面・六個山(ろっかさん)へ行って来ました。

DSCN4741.jpg          DSCN4743.jpg

箕面駅西側の府道9号線沿いから             「野外活動センター」のゲートを過ぎます。
「教学の森 野外活動センター」看板を右折

DSCN4745.jpg          DSCN4749.jpg

階段から始まる「西尾根コース入口」            「海の見える丘」からは運が良ければ
                                  淡路島が見える・・・らしい

DSCN4754.jpg      DSCN4755.jpg        

六個山山頂(395m)に到着                             広い山頂にはテーブルがあり、
                                   伊丹空港の離着陸も見えます。            

DSCN4752.jpg          DSCN4757.jpg 

女子二人分の昼食&おやつ                   千里中央のビル群と太陽の塔 
                                    ちっちゃくて見えませんね(^^;

DSCN4761.jpg     DSCN4759.jpg

「わくわく展望台」の手作り感あふれる看板         ここからの眺めは最高                                        

DSCN4762.jpg          DSCN4763.jpg

わくわく展望台は4つのルートの合流地点         紅葉が目を楽しませてくれます。

DSCN4765.jpg          DSCN4766.jpg

                                  「ハート広場」に到着。
                                  休憩所のある広場。名前の由来は・・・?

     DSCN4770.jpg             DSCN4771.jpg   

      走りたくなりそうな道                「ささゆりコース」を歩いていたら分岐
                                   「桜谷コース」方面へ

DSCN4772.jpg          DSCN4777.jpg 

また分岐。大滝に近い「落合橋コース」へ           滝道近くに来てようやくおサルくん登場
                                   肩を並べて仲良く日向ぼっこ

DSCN4781.jpg          DSCN4782.jpg 

「落合橋」に出るつもりが「紅葉橋」へ            山中では2人のハイカーに会ったきり
                                  でしたが、滝道は人、人、人の別世界!

DSCN4784.jpg          DSCN4793.jpg

紅葉付きのインディアンハットをかぶった          緑や黄色もみじも綺麗でした。
可愛い子どもたちの行列

DSCN4791.jpg              DSCN4796.jpg

           大滝                             紅葉のじゅうたん

     DSCN4798.jpg             DSCN4800.jpg

  本日の第2のお目当て「山本珈琲」            トーストセット&パウンドケーキセット
                                   女子2人は小1時間おしゃべり 

DSCN4789.jpg          DSCN4801.jpg          

揚げたてのもみじ天ぷら                    カリカリ歯ごたえでほんのり甘い
                                   箕面名物

阪急箕面駅⇒(30分)⇒西尾根コース入口⇒(20分)⇒海の見える丘⇒(20分)⇒六個山山頂

⇒(35分)⇒わくわく展望台⇒(7分)⇒ハート広場⇒(45分)⇒紅葉橋⇒(25分)⇒大滝⇒(15分)

⇒山本珈琲⇒(20分)⇒阪急箕面駅

歩いた時間では3時間半ほどですが、実質は6時間のハイキング&紅葉狩りとなりました。

行動中はウエア2枚(ウールアンダー+化繊ジップシャツ)でちょうどでしたが、休憩時や影に入る

とすぐ上着を羽織らないと身体がすぐに冷えてきました。

滝道のあたりも夕方近くだったので、中綿入りJKやダウンJK姿の人も多かったです。

自宅から約1時間、電車代¥540(往復)で箕面駅に着けるので、これから季節ごとに足を運んで

みたいと思います。

ちなみに山好きな主人のお母様は、電動チャリもしくは原チャリで、頻繁に箕面に足を運んで

おります。重ね重ね頭が下がります(^^;                           


六甲・打越山 [お山歩き]

6/18(金)、先月に続き、またもや雨の日に六甲へ行ってきました。

本日は、同じ職場の女子スタッフと一緒です!

下車駅は阪急岡本駅。

そこから川沿いに歩いていると・・・

こんなところでイノシシに遭遇!!

DSCN3555.JPG

写真は小さいですが相当な迫力で、まるで「乙事主(おっことぬし)」を

思わすかのようでした。

雨なので、今回もカエルに遭遇。             名前はわかりませんが、可憐なお花。

DSCN3562.JPG   DSCN3560.JPG

笹の間を通り抜けると、一気に吸水されて、ウエアがボトボトになります・・・ 

DSCN3582.JPG

そろそろお昼ごはん。

何か役に立つかと、とりあえず持って来たサバイバルシートで、

おおざっぱに軒作り。おおざっぱコンビなもんで・・・(^^;

DSCN3576.JPG

こう見えても雨には当たらず、ちゃんと任務完了!

しかし、静かな雨のランチタイムも、アルミはくに当たる雨の音でややうるさ・・・

意外に傘を差したまま歩けるもんだと、前回の三草山で味をしめたわけではないのですが・・・

今回も頂上まで傘差し歩きで行って参りました(^^;

DSCN3567.JPG

本日は、マムート・ゴアレインウエア&マムート・NEA ELEMENT20L

今春モデルのNEWザック、今回六甲デビューです!

打越山頂上に到着。

DSCN3580.JPG

この周辺は、トレランとかでも走りやすそうな道が多いようです。

植林の下り道をタッタカ降りる。

予報と違って雨もあがり、下りはバランス重視で傘は撤収。

DSCN3584.JPG

一気に高度が下がり、神戸の町並みが見えたところで終了。

DSCN3586.JPG

今回は、登山道でもイノシシに遭遇するという、ちょっとドキドキな体験もまじえつつ、

女同士、とっても愉快な山行になりました!!

帰り、岡本駅近くのパン屋さんに行列が・・・

DSCN3589.JPG

くるみとレーズン入りのパンとサクサクのパイ。

この手のパンに弱く、ついつい買ってしまいました(^^;


三草山 [お山歩き]

このブログお初の山歩きネタです。

雨の日に、大阪府能勢にある「三草山」に行って来ました。

標高564mのご飯を盛ったような愛らしい山容の里山です。

1DSC00381.JPG

父ちゃんと行くのは昨年の9月ぶり!

山歩きも3ヵ月ぶり!!

日本の棚田百選に選ばれた「長谷(はせ)の棚田」というのがあり、

上から見下ろすと、こんな感じです。見事!

1DSCN3444.JPG

ちょうど田植えが始まったところのようでした。

こういう田園風景っていいですよね~~。

いつまでもずーっとこの景色を見ていたい感じ。

懐かしいおばあちゃんの故郷で遊んだ頃を思い出し、ホッコリします。。。

その日は雨降り覚悟で行ったので・・・

雨に洗われた草木の緑や、花の色鮮やかさ。

1DSCN3431.JPG

蛙ってこんなにきれいな黄緑色だったかな?

1DSC00343.JPG

思わず、かわいい(^^;

公園のような芝生広場のここが山頂。

父ちゃん持参のタープのおかげで、雨の中でも心地いいコーヒータイム。

1DSC00360.JPG

北海道夕張産のきびだんごを食べて、

DSC00366.jpg

ついつい長居してしまいました。

実は、マシになりかけていた膝を、先月にまた痛めてしまって・・・

ここのところ、山にも行けない、走りにも行けない・・・

と、ちょっと凹んでいました。

が、やっぱり山に行くと元気になりました(^0^)

今度はもっとガチンガチンにサポーターして、完全武装で、

また山に行けるかなぁ。。。行きたいなぁ。。。


- | 次の10件 お山歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。